2017年11月25日土曜日

宮ケ瀬レガッタ2017

11月19日(日) いや~最高でした!
水量バツグン!天候快晴!コースもばっちり!
新調された船台、レースレーン、周回練習コース、回避リギングゾーンと
それぞれが広々。すごく気持ち良くレースが出来ました。
水量、天候による影響は改めてスゴイと実感。毎年のコース設営での苦労が判ります。

開会のご挨拶。立花会長も嬉しそうでした。
天気は良くとも、かなりの冷気。
「★かつどん」2:25.65
急な乗艇にも関わらず、バランスよく漕げました。まだまだ伸びしろ一杯だ!
「☆ぎゅうドン」2:31.40
一年の集大成。よく頑張りました。やはりチャレンジする事が大事ですね。
「☆てんドン」2:42.70
パワーはあるけども、敢えて「①安全、②楽しく、③勝負」を守ってくれました。
ありがとう。
「★じゅぴたー」2:11.95
コースも広く、風もほどんど影響なかったのでレースに集中できました。
レース中でも成長がみられて楽しかった。
お昼は熱々の「豚汁」が身体に染みわたりました。
昼休みに地元清川村の青龍太鼓の演奏がありました。
やはり太鼓の音はココロに響きます。気持ちが引き締まりました。
午後2回目
「★かつどん」2:31.54
さすが安定の2人。コメントにも全体のレース展開を解析する余裕もありました。
まだまだ丸くまとまるなぁー!もっともっとトンガって行こう!
「☆ぎゅうドン」2:37.37
良かった!楽しかった!惜しかったぁ~!もう少しで追い抜いたのに…(笑)
これだからローイングはやめられませんねぇ~!
「☆てんドン」2:47.39
スタート勿体無い!
でもその後のリカバリーは良かった。特に最後のスパートは凄かった。
「★じゅぴたー」2:25.45
あれれ?1回目よりタイムが悪い?
乗っていた感覚では、スピードもしっかりと出てイイ感じのリズムだったのですが…?
これもローイングの難しく、楽しいところですね。エイトのクルーはその理由を考えて!
朝早くから、みんなお疲れさまでした。頑張った甲斐のあった一日でした。ありがとう!

2017年11月23日木曜日

湖猿から~

11月12日の練習。
日に日に寒くなる中、絶好の練習日和、主に相模湖で活動しているチーム『湖猿』から、
Y尾さんが遊びに来てくれました。
大変楽しかったとの事で、いつでもまた気軽に遊びに来てください。
そんなシーズは、宮ケ瀬レガッタ、ボートマラソンを意識して、エイト2杯で「並べ」!
かなり悔しがっていた人もいますが、かなり接戦のいい勝負だったみたいですよ。
こちらは、独立では初めてのI誠コックス・チャレンジ。
右といいながら左に曲がったりと、漕ぎ手にとってはかなりコックスの重要さが、
身に染みて分かったいい体験だったみたいですね(笑)。無事生還出来て何よりでした。


多摩川レガッタ2017

今年も風強かったぁ~。
11月5日に多摩川で開催された多摩川レガッタに参加してきました。
今年は台風直撃などの影響で開催が危ぶまれましたが何とか開催され、シーズからは3クルー参加しました。
今回は3クルーとも同じ組での出漕だったので、なかなか面白いレースになりました。
「★あむ」
『強力助っ人』参入するも、『お遊び大魔神』とで相殺に???
「★ろな」
総合バランスではココでしたが、ストレッチャーが付かないトラブルが…残念。
「★みえ」
最初こそバラバラでしたが、徐々にイイ感じに…!最後は綺麗にまとまりました。
 いつも一緒に練習している「日立ローイングクラブ」
イイ感じにスピードもありました。もっともっと上位に行けるはず…また一緒に楽しみましょう。
しめくくりはいつもの乾杯♪~





2017年10月9日月曜日

上を目指して漕いでいこう!

10月8日の練習。
ナックルを2杯何とか確保。大会に向けて練習。
自分自身でそれぞれ目標を持って頑張っています。
こちらもナックル。
テルママは最近のテルくんの行動からみんなに迷惑をかけるんじゃないかと心配していました。
そんな事はないですよ。
漕ぎにナミがあるのはみんな同じなので、気長に楽しんでいきましょう。
S藤くん はシェルフォアに!すごいぞ~!
I誠くんとI藤くんはクオドルプルに。
ベテランI誠くんは余裕しゃくしゃく、3回目のI藤くんまだまだ緊張と対比的な2人(笑)
こちらはダブルスカル・チャレンジ。
今日は3名。
M川君は宮ケ瀬レガッタでのダブルスカル初挑戦!
この2人は本来シングルスカルに乗る予定でしたが、あいにく予約一杯で乗れず…。
まー沈するのは、この少し安定した慣れたぐらいからなので、気を抜かない様に!

2017年10月4日水曜日

COX!COX!COX!

10月1日の練習。
この日はアメンボウも含め27名もの参加者で大盛況!
そこで悩ましいのは、誰がコックスをやるのか?という問題。
「Seeds」はちゃくちゃくと・・・
みんなに積極的に、コックスを体験してもらいました。

みんなイイ顔してるっしょ?
でも内心バクバク!緊張しまくりだったそう(笑)
それでもしっかりと最後までこなしてくれました。
やはり経験するという事は大事。
この一歩がやがて大きな財産になります。感謝!!

2017年10月3日火曜日

ローイングの基本のき!

9月24日の練習。
ナックル1杯にクオド一杯、そしてシングルスカルにチャレンジしました。
K藤くんはしっかりとコックス練習中。
彼の真剣さと真面目さが、向上の速さと信頼感を生んでいます。
テル君もイイ顔してるよね。
I藤くんとG藤くんはクオド・チャレンジ。
両手漕ぎ、シェル艇と、まだまだ慣れないカテゴリーにチャレンジ。
二人の爽やかな気持ちの良さは貴重です。
S藤くん、H田くんはシングル・チャレンジ。 シングルでは、自分との対話が大事。
確実に進歩してます。
大丈夫?安全第一でいこう。
万が一のシングル救出用にカヌーも出動(笑)